本文へスキップ

図画工作・美術のことならこのサイトにお任せ!

油絵の具oil paint

油絵の具とは

 絵の具を水に溶かして使う水彩絵の具に対して、油絵の具とは、絵の具を油に溶かして使う絵の具のことを言います。



 油絵の具を溶かすのに用いる油には、一般的に揮発性油(ターペンタインなど)乾性油(リンシードオイル)を調合した物を使います。

 油絵の具に使われる筆は、豚毛が主に使われており、弾力性と耐久性をあわせ持つ豚毛は、粘りの強い油絵の具を扱うのに適しています。


補足
揮発性油・・・ターペンタイン(テレピン)やペトロールなど 乾性油・・・リンシードオイルやポピーオイルなど

次のページ(クレヨン)



inserted by FC2 system